3月21日 西栄田教室とひらき教室合同の修了パーティをしました。 高来町のALTで、アイルランド人のジョーがhelpしてくれました。 久々の外国人と一緒のパーティで、子供たちもすぐ、先生に慣れて発表とショッピングで 楽しい時間をすごしたようです。。 ![]() |
||
![]() 保護者にも提供してもらった商品のかずかず。 |
![]() ふさふさバーニーの鉛筆と、きらきらテープは人気商品 |
|
![]() 瞬く間になくなってしまった 1$のスナック |
![]() ジョーの質問に元気に答えるPA男子 |
|
![]() 私だってちゃんと答えられるわ! PA 女子 |
||
![]() 人前で、はじめての絵本の暗誦 ちょっぴり緊張のPF |
![]() いつもの元気はどこにいっちゃったの?PI |
|
![]() ”They're hand warmers” |
![]() ”Pinecone Magic ”を 暗誦 |
|
![]() 今話題の(らしい)アルファベットのバルーン。 会場が狭く思惑失敗・・・ |
||
![]() もうひとりのALTが急にこれなくて、急遽5ドルショップオーナーになった、一樹君のばーば。留学生の世話をしているだけあってフルエントリーな英語! |
![]() 10ドルコーナー。ママが欲しかったりして・・・ |
|
![]() 中2生がするはずだった1ドルコーナー。欠席で、6年生のサヤカちゃんが立派にこなす。内気な彼女が引き受けてくれて、心の中で思わずほろり・・・ |
![]() ジョーのQに答えたら、ダーツかガンでねらいうち。どの子もみんなガンをチョイス。 |
|
![]() さあ、あたるかな? |
![]() ひらき教室でひとりだけの6年生。ECCも卒業しちゃうなんて・・ (悲) |
|
中学生はひらきも大浦も、スナックパーティと Guess Who? と Hangman でおおいに盛り上がる。 |